Stellar Craft, Inc. > 5G通信技術に関する弊社の取り組み > Open Gatewayのクライアント開発、試行について(KYC)
 

5. Open Gatewayクライアント(KYC)

Open Gatewayを利用したクライアントの開発に取り組んでいます。

確認用のOpen Gatewayには、国際的な通信事業者であるTelefónica, S.A.が提供するSandbox環境を活用し、本人確認を可能とするKYC機能の検証および技術的な検討を実施しています。
 

5.1 システム構成について

本システムは、WebブラウザまたはRESTクライアントを通じて、Open Gateway APIをより簡単に利用できる独自の「Open GatewayクライアントAPI」を介して、Open Gatewayにアクセスします。

Open Gatewayクライアントは、MySQLからログイン情報を確認後OIDC(OpenID Connect)を用いてOpen Gatewayとの認証を実施します。

認証後、KYC APIを実行し、加入者情報の取得(Fill In)、確認(Match)を行います。
 

5.2 システム構成イメージ

システム構成イメージ
 

5.3 KYCを活用したサービスについて

KYCを導入することで、以下のような利便性と安全性の向上が期待できます。

  • オンラインバンキングなどにおける本人確認手続きの簡素化
    利用者がスムーズにサービスへアクセスできるよう、従来の煩雑な確認作業を効率化します。
  • 転売防止を目的とした身元確認の強化
    チケットや限定商品の不正転売を防ぐための、正確な利用者情報の取得が可能となります。